内部リンクが認識されるまでには3ヶ月程度かかります
SEO対策したページはFetch as Googleですぐに反映できます
内部リンクの認識には3ヶ月程度かかります
SEO対策を行って改善したページはFetch as Googleでページ送信すれば、すぐに反映できますので、単独のページで行った改善の効果はすぐに順位に反映します。SEO対策は単独のページへの対策と内部リンクの改善があります。
単独のページの改善はすぐに反映出来ますが、内部リンクを把握して、適正にGoogleが評価できるまでに3ヶ月程度かかります。
これは、不自然な外部リンクがあって、ペナルティを受けた場合に、リンク元に削除依頼した場合の反映も同じです。なので、不自然な外部リンクでペナルティを受けて、修正を行っても、ペナルティから抜け出すまでには最低3ヶ月程度はかかると言う事です。
SEO対策を行っても完全に結果に反映されるまでには、3ヶ月程度かかるので、すぐに結果を求めずに辛抱強く待つことが必要です。
社内でSEO対策を行った場合も、施策の結果を早く判断せずにしばらく時間を置いて、確実なGoogleの評価が出るまで待ちましょう。あまりに急いで次々と対策を行うと、どの対策が効果があって、どの対策が効果が無いのか判断出来なくなってしまいます。
GRCを利用すると、サイトメモ閲覧/編集でSEO施策を記載しておけば、いつどんなことを行った結果が今の順位なのか判断出来るので、利用すると良いでしょう。矢継ぎ早に対策を行うと、どの対策がどの結果に反映しているのか分からなくなってしまうので、注意しましょう。
ホームページの内部対策が効果を発揮するには時間がかかります。SEO対策はとても地道な作業です。じっくりと取り組むようにしましょう。
The following two tabs change content below.
清水 康次
過去にインターネット受注で100%稼動する縫製工場を経営しており、平成17年度に経済産業省「IT経営百選」で優秀賞を受賞、翌18年には、最優秀賞を受賞するまでになりましたが、その後縫製工場の経営を止め、飲食店のインターネット担当として勤務いたしました。平成28年11月より独立してSEO対策とWEBコンサルタントとして多くのサイトの検索流入やコンバージョンの改善実績があります。
最新記事 by 清水 康次 (全て見る)
- テクニカルSEOとは?デメリットはあるの?具体的な施策も合わせて紹介します - 2023年3月2日
- AI生成コンテンツはペナルティの対象になる?Googleの考えと対処法を解説 - 2023年2月16日
- リンクスパムアップデートとは?スパムアップデートの違いや対処法を紹介 - 2023年2月14日