Googleの自動ペナルティチェックツール

2022年12月9日

Googleの自動ペナルティを確実に判定することは出来ません

手動ペナルティの場合は、Search consoleに通知が届くのでペナルティを受けていることが分かりますが、自動ペナルティは通知も無く、検索順位が悪化します。
自動ペナルティを確実に判定することは出来ず、このツールでは、自動ペナルティの可能性を判断するもので、判定結果が絶対と言うものではありません。

自分では正しいサイト運営をしているつもりでも、なかなか検索順位が上がらないと悩んでいらっしゃる場合は、一度チェックして見て下さい。

サイトのURLを入力してください。 処理中です。少々お待ち下さい! 処理完了。 エラーが発生しました。

title : 1位or2位以下

site : 1位or2位以下

Googleから自動ペナルティを受けている可能性が高いです

Googleから自動ペナルティを受けている可能性はかなり高いです。
Googleのガイドラインに違反するような施策を複数行っていないか確認しましょう。
手動ペナルティ程悪質でありませんが、かなりGoogleからの評価を落としている可能性があります。
検索エンジンの評価を上げようとして、あらゆるテクニックを駆使していると過剰SEOになり大きく評価を落とします。
特に低品質な被リンクによる悪影響はとても大きいので、過去に有料リンクの購入を行ったとか、自作自演リンクを設置したとか、自動登録リンク集に登録したことがある場合は、出来る限り削除し、削除出来ないリンクは否認しましょう。
また、ユーザーに対してでは無く、検索エンジンに評価されるために行った施策は過剰SEOと判断されている可能性がありますので、ユーザーのことを最優先の施策を行いましょう。

Googleから自動ペナルティを受けている可能性があります

Googleから自動ペナルティを受けている可能性があります。
Googleのガイドラインに違反するような施策を行っていないか確認しましょう。
低品質なページが大量にある場合やリンクプログラムに該当するリンクがあると大きく評価を落とします。
特に低品質な被リンクによる悪影響はとても大きいので、過去に有料リンクの購入を行ったとか、自作自演リンクを設置したとか、自動登録リンク集に登録したことがある場合は、出来る限り削除し、削除出来ないリンクは否認しましょう。
また、ユーザーに対してでは無く、検索エンジンに評価されるために行った施策(強調タグの多用など)は過剰SEOと判断されている可能性がありますので、ユーザーのことを最優先の施策を行いましょう。

Googleから自動ペナルティを受けている可能性は低いです

Googleから自動ペナルティを受けている可能性は低いです。
Googleから自動ペナルティを受けていなくても、ターゲットキーワードで上位に表示されない場合は、Googleから低評価になっている可能性があります。

ドメインを取得してから年月が経過していない

ドメインを取得してサイトを公開して最低でも1年以上経過していないとGoogleから評価されません。実店舗でも創業130年の老舗と、開業後3ヶ月のお店では信用度が違うように、ドメインの運営年数は評価に影響します。

サイトボリュームが小さい

ホームページを公開してから全く更新せず、サイト全体のページ数が十数~二十数ページ程度のまま放置しているとGoogleからの評価は低いままになります。ページが更新され続けて、常に最新の情報が掲載され、サイトボリュームが大きくなると内部リンクも張り巡らされるので、サイト全体が強くなります。

良質な自然発生リンクが無い

Googleは自然発生リンクをそのサイトへ向けた人気投票のように評価します。良質な被リンクが多いサイトは多くのユーザーから信頼されているサイトとGoogleは評価します。しかし、良質な被リンクがほとんど無いと、誰もサイトを推薦する人がいないサイトなので、Googleから評価されません。

キーワードに込められたユーザーの疑問や質問に対する回答が記載されていない

検索窓に入れられるキーワードはユーザーの疑問や質問です。Googleはこのユーザーの疑問や質問に対する最良の回答(検索意図)を検索結果の上位に表示しようとしています。 キーワードに込められたユーザーの疑問や質問に対する回答が全く掲載されていないページは検索結果の上位に表示されません。

大量の重複コンテンツがある

重複コンテンツが原因でペナルティを受けることはありませんが、大量に重複コンテンツがあると確実に評価が下がります。本は読む人の数だけ印刷されますが、ホームページはサーバーの処理能力の限り多くのユーザーが見ることが出来るので、重複コンテンツが存在する必要性は全くありません。削除出来る重複コンテンツは削除し、削除出来ない重複コンテンツは301リダイレクトするか、robots.txtでブロックするかcanonicalで正規化しましょう。 また、完全な重複では無くても、同じテキストのブロックがページの大部分を占めていて、そのブロックを使い回していると類似コンテンツになって評価を落とします。

意図しない低品質な被リンクがある

ランキングを操作する目的は無くても、広告を出稿した広告主のサイトからのリンクが"sponserd"の記載が無くGoogleから有料リンクと判断されてランキングに悪影響が出ることがあります。 また、スタッフブログなどを無料ブログなどで運営していて、多くのページからリンクを設置すると自作自演リンクと判断されてランキングが下がることがあります。 昔、大量に相互リンクをしていたサイトも過剰なリンク交換と判断されてランキングに悪影響が出ます。昔は効果のあった施策でも今は悪影響があります。

ページの表示スピードが極端に遅い

ページの表示スピードが極端に遅く、検索結果に表示しても検索結果をクリックしたユーザーがページが表示される前に離脱するページだと検索結果に表示する意味が無いので、検索結果の上位に表示されません。 PageSpeed Insightsで表示スピードを確認して10点以下の場合は上位表示が絶望的です。「改善できる項目」の改善を行いましょう。

Posted by 清水 康次