サイドバーやフッターからの大量リンクによるペナルティ

2021年4月18日

関連のある情報を掲載しているサイトからでも、フッターやサイドバーからの大量リンクは危険

Googleの外部リンクの評価には、不当と思われるような評価でペナルティを受けることもあります。

関連が高いサイトが訪問したユーザーに紹介したいと思って設置されたフッターやサイドバーなどのテンプレートからのリンクは善意であってもペナルティになることがあります。

このことは、リンクプログラムとして掲載されていて、「さまざまなサイトのフッターやテンプレートに埋め込まれて広く配布されるリンク。」と定義されています。

ネット上ではGoogleが決めたことが法律のようなものなので、従うしか無いのですが、善意でリンクを設置してくれた人は、そのようなGoogleのガイドラインを知りません。善意で設置してくれたリンクを削除して欲しいなどと言える訳も無く、善意で設置してくれたリンクを否認しないといけないのは、とても切ないものですし、この善意のリンクで検索順位が大きく下がるのはとても辛いことです。

また、外部リンクでペナルティを受けると復活するのにとても長い時間を要してしまい、その間の損失はとても大きなものになってしまいます。

このような不当な法律は変更できないのか?と思います。

Googleのジョン・ミューラー氏によれば「フッターコンテンツはペナルティの対象にはならない」

Googleのジョン・ミューラー氏によれば「フッターコンテンツはペナルティの対象にはならない」との発言も掲載されていますが、この記事を読むと、対象としているリンクは内部リンクに関するものではないかと思います。フッターから外部のWEBサイトへのリンクを想定していない発言のように感じます。

フッターのコンテンツやリンクが本文などの主要コンテンツとは別の扱いをすると言うのもわかります。実際にフッターからの外部リンクによる順位の低下は、本文などの主要コンテンツからのリンクよりも本数の割には、被害が少ないとは思いますが、確実に順位の低下やアクセス減は起こります。

フッターからのリンクのアンカーテキストが最適化されているとさらに順位低下の危険性は高まります。

昔は普通に設置していたリンク集も危険

昔は、業種が違っても、同じようにネットショップで頑張っている人を紹介するために、リンク集を設置したりもしましたが、それもペナルティになる状況も異常な感じで、運営していてもとても神経質になります。

リンクを設置する行為は、友人と話しをしていて、たまたま友人の悩みを解決出来そうな知り合いがいれば、「良い人知ってるよ!」と紹介するようなもので、サイトテーマと違ったリンクがあるからペナルティでは、本当に凄い人を知っていても紹介出来ないようなもので、Googleの取締りは厳しすぎると思います。

サイトを運営していて、一つのサイトテーマで運営していたとしても、運営している人は幅広い人脈を持っていて、サイトテーマとは違っていても、紹介したい人やサイトは当然あるはずです。

リンクを悪用する人がいるから法律が厳しくなる

Googleがリンクをランキングに使用しているので、それを悪用してGoogleを欺いて順位を操作しようとする人が出てくるので、法律が厳しくなるのいたちごっこで、これからさらに厳しくなって、外部リンクに対して神経質にならなければいけないと思うと憂鬱になります。

もっと的確に悪意のあるリンクだけ取り締まるように出来ないものでしょうか。

サイドバーからのリンクでペナルティになったリンク元

http://nursing-student.com/2019/0/10/hisasiburinokanngogakuseiaruaru/

同一IPの系列企業同士のリンクでもペナルティは確実です

系列企業同士をサイドバーやフッターから相互にリンクすることは当たり前のように行われていると思いますが、系列企業で業務内容に関連があったとしても、サイドバーやフッターからのリンクはリンクプログラムとなり、ペナルティを受けます。

何も知らずにリンクを設置してしまうと重大なペナルティを受けることになるので注意が必要です。

SEO無料サイト診断

The following two tabs change content below.

清水 康次

過去にインターネット受注で100%稼動する縫製工場を経営しており、平成17年度に経済産業省「IT経営百選」で優秀賞を受賞、翌18年には、最優秀賞を受賞するまでになりましたが、その後縫製工場の経営を止め、飲食店のインターネット担当として勤務いたしました。平成28年11月より独立してSEO対策とWEBコンサルタントとして多くのサイトの検索流入やコンバージョンの改善実績があります。

Posted by 清水 康次