Elementorプラグインで表示速度が非常に遅くなる

2021年12月18日

自由なデザインが出来るElementorですが・・・

自由なデザインやレイアウトが出来ると、最近利用が増えているElementorですが、このプラグインを使用すると、ページの表示速度が非常に遅くなります。実際に表示してみると、とても重く感じます。

PageSpeed Insightsで表示スピードを測定してみると

Elementoron

Elementor 表示速度 モバイル

速度スコアは34で、遅いとの評価です。パソコンの速度スコアは34でしたが、モバイルの速度スコアは8でした。これだけ遅いとGoogleからの評価も低くなっている可能性がかなりあると思います。

Googleはスピードアップデートでページの表示速度をランキング要因にしています。

表示速度が遅いことがGoogleからの評価を下げるのは、特にモバイルの場合、表示速度が遅いと、ページが表示される前にユーザーが離脱してしまうからです。検索結果に表示しても、ページが表示される前にユーザーが離脱するページでは、検索結果に表示する意味が無いのです。

Elementorを使用すると極端に表示速度が遅くなるのは、訳の分からないソースを大量に吐き出すからだと思います。必要なhtmlソース以外のソースを大量に吐き出せば、当然読み込みに時間がかかるので、表示は一気に遅くなるのは当然です。

このサイトはホームページ制作会社がいくつかのページにElementorを実装して納品して来たものです。

Elementorをoffにして、ページを作り直し

Elementorを使用していたデザインを出来るだけ維持した状態で、Elementorを使わずにページを作り直しました。

さらに表示速度を上げるためにAutoptimizeとEWWW Image Optimizerを設置しました。

AutoptimizeはJavaScript コードの最適化、CSS コードを最適化、HTML コードを最適化にチェックを入れ、EWWW Image Optimizerは、メディア→一括最適化で最適化を行いました。

以上の改善作業を行って、PageSpeed Insightsで表示スピードを測定してみると

Elementeroff

速度スコアはパソコンで93で、速いになりました。

ここまで改善できれば、Googleからの評価も高くなりSEOにも有利になるでしょう。

実際にページを表示してみると、Erementorを使っていた時に比べると、かなり速くなったと実感できます。

Erementorの使用を停止してからのアクセスの推移

Erementorの使用を止めてからのアクセスの推移

Erementorの使用を止めると同時に隠しテキストの修正や、不自然リンクの否認も行いましたので、Erementorの使用を止めたことだけの効果ではありませんが、4月25日にErementorの使用を止めましたので、止めた直後からアクセスが増加しています。

Erenentorの使用を中止するとアクセスが改善する可能性はかなり高いと思います。

htmlのエラーが大量に発生

ChromeのアドオンでHTMLチェッカーでhtmlのエラーを調べると大量のエラーが指摘されます。htmlのエラーが検索順位に悪影響は無いとGoogleは公式に発表していますが、エラーがあるより、無い方が良いのは当然です。

大量にエラーを吐き出すプラグインを使うことはどれだけ、デザインの自由度が高くても良いこととは思いません。

ソースにナビゲーションが4つも表示される

ナビゲーション

Erenentorの使用を使用しているサイトでCSSを無効化すると、ナビゲーションが4つも表示される事例もありました。

普通にブラウザで見ている限りでは1つのナビゲーションなのですが、Chromeの拡張機能でSCCを無効化すると画像のように、ナビゲーションが4つ表示されました。

PC用とモバイル用で2つまで表示されることはありますが、4つ表示されるのはどう考えてもおかしいです。ユーザーには見せずに、Googlebotにだけ見せるテキストは「隠しテキスト」に該当する可能性もあります。

特定のキーワードで上位に表示しようと意図して隠しテキストにしてている訳では無いので、ペナルティを受けるかどうかは分かりませんが、SEOには何も良いことはありません。

テスト的に、Erenentorを無効化すると、ナビゲーションは2つになりました。正常な数です。原因は明らかにErenentorなので、Erenentorを無効化した状態で、再度ページデザインをしてもらうことにしました。

ページスピードが極端に遅くなったり、無駄なソースを吐き出したりして、Googleから適正な評価を受けられない、問題の多いプラグインです。

素人でもプロ並みのデザインが出来るElementorですが、SEOの観点からはかなり問題のあるプラグインです

不特定多数に公開するホームページですから、あまりにも、素人がデザインしたと感じさせるような稚拙なサイトにはしたくないのは分かりますが、検索結果に表示されなければ、誰も訪問してくれません。

どんなにデザインにこだわったサイトを作っても、Googleから評価が下げられるサイトになっては意味がありません。

Elementorをどうしても使用する場合は、ページの表示スピードをできるだけ遅くしないように、プラグインやphpのバージョンを最新にする等の対策をしながら作成しましょう。

Elementorを使用してレイアウトの指定をすればするほど遅くなるのかどうかは分かりませんが、自分でレイアウトできる部分は極力自分でレイアウトして、どうしても出来ない部分だけ、Elementorを使うようにするなどして、表示スピードを出来る限り遅くしないような工夫が必要だと思います。

このページの情報を元にElementorを使うことを検討されている場合は、十分にSEO上のリスクを考えて下さい。

表示が遅く重いページはユーザーの離脱が多くなったり、ページビューが減り多くの記事を読んでもらえなくなる可能性が高いのです。

便利な機能には何か裏があると思った方が良いと思います。

The following two tabs change content below.

清水 康次

過去にインターネット受注で100%稼動する縫製工場を経営しており、平成17年度に経済産業省「IT経営百選」で優秀賞を受賞、翌18年には、最優秀賞を受賞するまでになりましたが、その後縫製工場の経営を止め、飲食店のインターネット担当として勤務いたしました。平成28年11月より独立してSEO対策とWEBコンサルタントとして多くのサイトの検索流入やコンバージョンの改善実績があります。

Posted by 清水 康次