新規ドメインでホームページ制作する場合は、激安の制作会社に依頼する。5ページ39,600円

2021年5月25日

売上げ見込みのない店舗を新築する人はいない

どんな業種でも、リアル店舗を新築して開業する企業は、すでに別の店舗での営業実績があり、新築する商圏の経済規模などを勘案して、投資に対する償却が確実に出来ると判断した上で、店舗の新築を行います。

これに対して、全く新規で開業する場合は、売上げ見通しが立たないので、自宅兼店舗や移動店舗やフリーマーケケットなど最小限の投資で運営をした上である程度の販売実績を積んで、店舗を構えても望むべき売上げの確保が出来ると判断した上で、店舗を開設するのが普通です。

新規のドメインでホームページを開設しても売上げが上がる保証はありません

新規ドメインでホームページを作成しても、ホームページの集客のノウハウも無ければ、売上げが確保できる保証は何一つありません。

売上げが立つかどうか分からないホームページ制作に数10万円や数100万円もの制作費を掛けて作成することはネットビジネスの収益化を遅らせるだけです。

売上げが読めない段階のホームページ制作は格安の制作会社に依頼するのが鉄則

ホームページを開設しても売上げが全く読めない場合は、ホームページの制作費用を極力抑えることが重要で、格安の制作会社を選ぶことがとても重要です。

ホームページの制作費の相場は小規模サイトの場合でも400,000円~600,000円との情報がありました。

仮に、一日100アクセスあったとして、コンバージョンが1%だと、1日1件のご注文があることになります。平均単価が5,000円で、粗利率が30%だと、一日の粗利が1,500円です。この中から販管費を支払うと、ホームページの投資回収に回せる金額は微々たるものになります。

実際の平均アクセス数はSEOなどを行わない場合、月間で100アクセスのようです。月間100アクセスだと、1ヶ月に1件の注文しかありません。1ヶ月の売上げが5,000円だと、ホームページの制作費は全く償却出来ません。

新規ドメインのサイトのアクセス数の推移

実際に新規ドメインでホームページを作成して、毎日1ページずつページを増やし続けたサイトの事例をご紹介します。Googleからの検索流入の推移は以下のグラフです。

新規ドメインのアクセス数の推移

最初のアクセスがあったのが、2019年11月27日で、明らかにGoogleからのアクセスが増え始めたのは、2020年6月11日です。ホームページを公開してから7ヶ月経過してようやくアクセスが上向き始めるのです。

毎日1ページずつページを増やしていても7ヶ月はほとんどアクセスがありません。ホームページ制作会社から納品されたページを更新もせずに放置していたら、ほとんどアクセスの無い状態が延々と続きます。

ホームページでビジネスを行うと言うことは、上記のサイトのように毎日とは言わなくても、週に2~3ページは更新して行かないと、Googleからのアクセスは増えません。

新たにホームページを開設する場合、多くの企業が夢のような未来を期待しますが、ほとんどの企業はサイト運営は全く上手く行っておらず、コンバージョンがある程のアクセスを稼ぐには、予想以上の記事を公開し続けないといけないのです。

ホームページを公開してから7ヶ月もの間売上げ0のホームページに数10万円も投資するのはナンセンス

これ程の長期間売上げが0で、その後もどれだけの売上げが獲得できるか分からないホームページに数10万円もの投資をするのは無謀です。

ホームページに数10万円の投資をするのは、すでに取得しているドメインで、ある程度の実績があり、投資の回収の計算が成り立つ場合に限ります。

ホームページは回線速度の変化などによってデザインがどんどん進化します。基本的にホームページは数年に一度はリニューアルしないといけません。リニューアル前提のホームページを始めて開設する場合には、極力コストを抑えて、運営によって得られる利益から、次のリニューアルの投資分を確保しないといけません。

格安のホームページ制作会社を利用して、投資回収を早める

新規にホームページを開設して、ビジネスを始めようとする場合は、初期費用を極力抑えることが出来る格安のホームページ制作会社に依頼するのが、成功への近道です。

格安なホームページ制作会社は面談して打ち合わせすることも出来ませんし、デザインの自由度も低いので、自分の理想通りのホームページにはならないかも知れません。でも、画像などの素材を用意すれば、ある程度自分のイメージしたホームページにはなります。基本的には、WordPressの無料テーマをそのまま使って、画像やテキストを差し替えるので、制作にかかる作業も時間も短くなります。

価格の高いWEBサイトよりもコストパフォーマンスが高い、利益を生みやすいホームページです。

最も安く作る方法は自分で作成することです

ホームページの初期投資を最も低価格で作る方法は、自分でサーバーやドメインを手配して、サーバーにWordPressをインストールしてMySQLの設定もも行って、テーマをカスタマイズして画像や文章を入れれば安く作ることが出来ますが、初めてワードプレスの設定をするには、色んな情報を調べないと作成は出来ません。

初心者が見様見真似で、作成すると、かなりの時間がかかってしまい、その時間をコストに換算すると、とても高額になってしまいます。

ホームページは豊富な経験がある専門家に依頼した方が結果的に安く上がります。

月額費用の格安制作会社は結局割高になります

月額数1,000円の格安ホームページ制作会社もありますが、例えば、月額5,000円のホームページ制作会社に依頼すると、年間60,000円。5年間で300,000円になってしまいます。

これだと、通常の制作会社に依頼するのとほとんど変わりません。制作費を一括で支払うか、分割で支払うかだけの違いでしかありません。

格安のホームページ制作会社に依頼する場合は、月額で費用が発生する制作会社では無く、初期費用のみで作成してくれる制作会社に依頼しましょう。

WordPressのようなCMSを使って作成されればページの追加はとても簡単です

激安のホームページ制作会社でもWordPressなどのCMSを利用して制作してくれる業者なら、納品されたホームページに新たなページを追加したり修正するのはとても簡単に出来ます。

低価格のホームページにユーザーの疑問や質問に対する回答をどんどん掲載してユーザーにとって良いコンテンツを掲載して充実したサイトに育てて行くことが、SEO対策としてもとても有効です。

新規ドメインはホームページは格安で制作して販促に注力する

初めて事業を始める時に、店舗への投資は最小限にして、販促に資金を投下するように、新規ドメインでホームページを開設する場合は、ホームページの制作費用を最小限にして、販促であるSEOに資金を投下するのが最善の販促戦略です。

格安のホームページ制作会社に依頼したホームページでも、同じドメインを使い続けて、コンテンツもそのままなら、ある程度運営を続けて、売上げが獲得出来てから、本格的に数10万円の制作費をかけて制作するホームページでも、売上げをそのまま引き継ぐことが出来ます。

無料のホームページはドメインを引き継げないので、アクセスを維持出来ません

ネットビジネスを行うのに、無料のホームページツールなど様々な無料サービスを利用して始めようと考える人もいるかと思います。

そもそも、ビジネスを始めようと考えているのに、ユーザーがアクセスすると、無料のホームページを利用していると分かると、ビジネスをしている人の本気度が疑われるので、無料のホームページ作成ツールや作成スペースを利用すべきではありません。

仮に、無料のスペースを利用して、アクセスを稼ぐことが出来て、ビジネスが上手く行くようになって、新規のドメインを取得して、本格的なホームページを作成しても、それまで持っていたドメインの評価を引き継ぐことが出来ないので、ホームページのアクセスの獲得は一からやり直しになってしまいます。

一度取得したドメインはGoogleから致命的なペナルティを受けていなければ継続して使い続けることが安定した集客の基礎となります。

5ページ39,600円の激安ホームページ制作

弊社と提携しているホームページ制作会社で5ページ39,600円のホームページ制作会社をご紹介出来ます。

5ページは、トップページ、商品やサービスの詳細ページ、会社概要、お問合せフォーム、特定商取引法に基づく表示とプライバシーポリシーで5ページになるのが通常ではないかと思いますので、最低限必要な情報は掲載出来ます。

スマホ表示も大丈夫なレスポンシブ対応です。もちろん、全てSSL化したサイトで最低の機能は有しています。

WordPressの無料テーマの中からお好きなデザインを選んでいただいて、使用したい画像や写真などがあればお送りいただければ、デザイン案をお作りして、大丈夫であれば、契約となります。

安いホームページ制作なので、面談での打ち合わせや電話での打ち合わせもありません。打ち合わせはメールでのやり取りでの対応になります。対応可能な範囲も当然限られますが、最初の仮店舗と考えれば十分な内容です。

デザイン的にもう少しこだわりたいとか、ページ数をもう少し増やしたいなどのご希望があれば、オプションで対応いたしますので、ご遠慮なくお申し出いただければ、お見積りも提出いたします。

サーバーの設置やドメインの取得は弊社で行います。サーバーやドメインの保守管理はお任せ下さい。

5ページ39,600円のホームページをご契約いただいたお客様には特別に一月11,000円でSEOコンサルのプランをご提供いたします。SEOで数々の成果を上げて来ているSEOの専門家がサポートいたします。低価格のホームページを鍛えて、検索エンジンに最適化さたサイトに育てることは十分可能です。

SEOコンサルタントとして、集客のための様々な改善提案を行い、確実に結果を出し、集客出来る強いサイトに育てます。

激安のホームページを活用して、アクセスアップに集中して更新やページの追加を続けてコンバージョンに繋がる運用を行えば、次のリニューアルに投資出来る金額も計算できるようになるので、その段階で、高額なホームページ制作会社に依頼すれば十分です。

SEOコンサルティングはされずに、39,600円のホームページ制作のみのご依頼でも結構です。

ホームページ制作の業界は、受注だけ取って、仕事を丸投げして、中間マージンを取る業者も多いですが、提携先の制作会社からはマージンなどは一切頂かず、契約が決まれば直接やり取りしていただき、請求も制作会社から請求書が発行されます。

ホームページ制作から集客を経てリニューアル

激安のホームページ制作についてのご相談があれば、下記フォームからお問合せ下さい。

格安ホームページ制作のお問合せ

The following two tabs change content below.

koji shimizu

過去にインターネット受注で100%稼動する縫製工場を経営しており、平成17年度に経済産業省「IT経営百選」で優秀賞を受賞、翌18年には、最優秀賞を受賞するまでになりましたが、その後縫製工場の経営を止め、飲食店のインターネット担当として勤務いたしました。平成28年11月より独立してSEO対策とWEBコンサルタントとして多くのサイトの検索流入やコンバージョンの改善実績があります。