フレームページは修正できません
フレームページは修正では対応できません
フレームページはSEOもほとんど出来ません
フレームページはもうかなり過去のものだと思っていましたが、今でも存在しています。フレームページはmenu.html と content.htmlの二つのページを一つにまとめて表示するものです。二つのHTMLを組み合わせるには、フレーム構造を定義するファイルが必要になります。この定義ファイルを仮に index.html とします。見た目には一つになりましたが、menu.htmlのリンクをクリックして別のページが表示されても、URLは変わらずindex.htmlのままです。
検索エンジンがフレーム内のHTMLを認識して検索結果に表示されても、メニューが表示されないので、他のページへ移動できないので、ユーザーはそのまま帰ってしまいます。
フレームのページの場合は、フレーム内のページにindex.htmlへのリンクを設置しておいて、フレーム内のページが検索結果に表示されてもindex.htmlへは戻れるようにしておく程度しか対応方法がありません。フレームページの場合は、サイトをリニューアルされることをお勧めいたします。
The following two tabs change content below.
清水 康次
過去にインターネット受注で100%稼動する縫製工場を経営しており、平成17年度に経済産業省「IT経営百選」で優秀賞を受賞、翌18年には、最優秀賞を受賞するまでになりましたが、その後縫製工場の経営を止め、飲食店のインターネット担当として勤務いたしました。平成28年11月より独立してSEO対策とWEBコンサルタントとして多くのサイトの検索流入やコンバージョンの改善実績があります。
最新記事 by 清水 康次 (全て見る)
- 検索結果に出てこない(表示されない)原因を解説 - 2023年4月26日
- 勝手に設置されるまとめサイトのリンクやnofollowになっていない広告 - 2023年4月26日
- ワードサラダはリンクをクリックする理由がありません - 2023年4月26日