スパムリンクは無効化するは本当か?
目次
スパムリンクは無効化するだけ、順位を下げることはめったに無い
Googleはランキングを操作する目的のスパムリンクを発見しても、以前のようにペナルティを与えるのでは無く、無効化するだけだと発表しました。その後、スパムリンクアップデートも実施して、広範囲に無効化しているとの情報があります。
しかし、この発表とは違い、実際には、ごく最近でも広告がnofollowやsponsoredになっていなかったために、ランキングに悪影響が出ているサイトがあります。
また、スパムリンクでペナルティを受けていたサイトのペナルティが無効化されたと思われるサイトにも出くわしたことはありません。
海外から大量に浴びせかけられるスパムリンクは無効化されたのを確認している
以前、海外のサイトから大量に浴びせかけられるスパムリンクは無効化されたことは確認しています。明らかに悪意を持って浴びせられるスパムリンクは無効化していますが、ランキングを操作する目的で設置されるリンクは依然としてペナルティがあるのでは無いかと思っています。
ペナルティを受けているリンクを広範囲に無効化していれば、ペナルティを受けているサイトの順位やアクセスが大幅に改善するはずですが、リンク否認を行って、ペナルティの解除を待っているサイトがスパムリンクアップデートで順位が回復したと言うことも経験していませんし、ここ最近でも、不自然なリンクでランキングが低下したサイトを幾つも見ています。
スパムリンクが無効化されれば誤爆も無くなるが弊害も
スパムリンクが本当に無効化されれば、Googleの誤爆で、ランキングが低下するような被害も防げるので、良いことだとは思いますが、スパムリンクを設置しても、ペナルティが無いとなると、積極的にスパムリンクを設置する業者も出て来るでしょう。
実際に大量にスパムリンクを設置すると、一定期間、ランキングが上昇して、長い時間を掛けて、ランキングが低下して、ペナルティを受けるまでには数ヶ月から数年かかります。これでペナルティが無くなれば、スパムリンクを設置して、ランキングに好影響だけを享受して、ペナルティが無いとなると、安心してスパムリンクを設置することが可能になって、ブラックハットSEO業者が盛り返して来るのでは無いかと危惧します。
現実には、まだペナルティがありますので、安易に大量の低品質なリンクを設置することは出来ないと思いますが、本当に無効化されれば、無法地帯になってしまうのでは無いかと思います。
清水 康次
最新記事 by 清水 康次 (全て見る)
- 検索結果に出てこない(表示されない)原因を解説 - 2023年4月26日
- 勝手に設置されるまとめサイトのリンクやnofollowになっていない広告 - 2023年4月26日
- ワードサラダはリンクをクリックする理由がありません - 2023年4月26日